こちらもご覧ください


第34回日本口承文芸学会大会

第34回大会案内
2010年6月5日(土)、6日(日)

日時 2010年6月5日(土)・6日(日)
会場 立正大学大崎校舎(品川区大崎4-2-16、
            JR五反田駅・大崎駅から約10分)

大会事務局 立正大学文学部 
         三浦研究室(03-5487-3286)

【第一日】 6月5日(土)
開会の辞  13時20分 日本口承文芸学会会長 花部 英雄
公開講演  13時30分~16時30分
 山本勘助の就職と甲陽軍鑑
           立正大学教授  黒田日出男
 奄美・沖縄の民間説話研究の回顧と展望
    -私的回想などを中心に-
      鹿児島国際大学名誉教授  山下 欣一

【第二日】 6月6日(日)
研究発表
  9時~11時50分
【第一会場】
常陸坊海尊の長寿伝説と信仰-東北地方を中心に-
            総合研究大学院大学  佐藤 優
口承文芸における婚姻-婚姻法史からみる-
             苫小牧駒澤大学  髙嶋めぐみ
愚人譚から巧智譚へ-口承説話における主人公の転換-
                 立命館大学  真下 厚
台湾の美談の行方-日本統治期/国民党政権期/民主化期-
                南台科技大学  伊藤 龍平
【第二会場】
オモロの対句表現からみる神女
             立正大学大学院  中込 翔子
「もの言わぬ神」の「神口」-石垣島川平のマユンガナシ
            総合研究大学院大学  澤井 真代
アイヌ英雄叙事詩における経緯に関する発話
             千葉大学大学院  遠藤 志保
『元朝秘史』におけるイェスイ后-グルベルジン・
  ゴア后をめぐるチンギス・カン伝説との関連で-
              愛知淑徳大学  藤井 真湖

シンポジウム  13時~16時30分
 「うた・語りにおける人称--だれが語り歌うのか」
     アイヌの物語文学から     千葉大学  中川  裕
   古代ヤマトの歌と物語から   武蔵大学  古橋 信孝
   奄美・沖縄の歌と語りから   立正大学  島村  幸一
              (司会) 大会委員  三浦 佑之
閉会の辞      日本口承文芸学会大会委員  常光  徹

 

2010/4/21 掲載 : 大会委員(三浦佑之)